あまりに知識がなく、また調べる意欲もなく、出口の見えない原発事故にストレスを感じているので…
原子力に携わっている方々はみんな優秀な人ばかりだと思うのですが、その優秀な方々が知恵を出し合っているにも関わらず、すでに2週間が過ぎても事態が一進一退で、出口も道筋も見えないところがとてもとても不安なのです。
今、日本で一番危険な場所の最前線で放水作業をした方々は、毅然としていてとてもすてきでした。
彼らは間違いなく英雄です。
ありがとう。
プロ野球は西側の安全な地域であれば開催していいと思う。
被災地から遠い西側はがんばって経済を停滞させないようにする必要があるからです。
TV中継もろくにやらなくなったプロ野球が、TVがまともに観れない被災地に
「勇気」は大して届けられないと思う。
とにかく「カネ」を動かしてくれ。
高校まで生活した福島県南相馬市(旧原町市)の沿岸部が壊滅的な被害を被っています。
故郷を捨てているような私でも
今回の地震災害には精神的ダメージを受けています。
中学時代、ともに汗した野球部の仲間の家や、同級生の家が跡形も無くなくなっています。また、高校時代の同級生の家も被害を受けている可能性があります。
まだ取り残されている方々のいる「救済」段階の現在、
訓練を受けた自衛官や消防士、警察隊でもない私、いや私たちは
今はとにかく「救済」の「邪魔」をしないことです。
ときどき自分の才能の無さに
凍えそうな気分になるのです。
それが、
「デザインでここに決めた」
などと言ってもらえると
それはそれは春が来たかのごときになるわけです。